【三鷹市S様邸】外装工事

BEFORE

AFTER

表面的には分からなかったのですが、ベランダの反対側の帯を外してみたところ、ごっそり蟻がいてモルタルにも穴が開いていました。怖いですね・・・。
表面的には分からなかったのですが、ベランダの反対側の帯を外してみたところ、ごっそり蟻がいてモルタルにも穴が開いていました。怖いですね・・・。
屋根材、最近はグリーンが人気です。
屋根材、最近はグリーンが人気です。
《After》
《After》

水や害虫の侵入を防ぐ

「近所の工事をしているって人が屋根の上の何かが外れているから直してあげますよ」といきなり訪問があったそうで、怖いのでお断りしたのですが、築20年近いのでメンテナンスをお願いしたい。とのご依頼から始まりました。

屋根材自体には問題もなく築年数による経年劣化程度だったのですが、問題は、ベランダの下端に合わせて建物に這わせてアクセントにしてある帯が腐食して落ちてしまっているのと、何らかの理由でベランダ下(上裏の板)が落ちて来ていました。

状況をS様にお話しして、ベランダを解体して状況の確認+補修工事+外装工事 と少し大がかりな工事となりました。

解体前に一度大工さんを伴って事前に調査に伺ったのですが、上裏の隙間に差し金を差し込むとスカスカと入って行ってしまう状況でした。(板の下地が成り立っていない状態)その時に蟻道のようなものがあり「もしかして・・・」といろいろな事を想定しながらの工事になりました。

まずはベランダ部を余計なところまで壊さないように、丁寧に様子をうかがいながら解体していきます。躯体が結構喰われてしまいながらも、被害は居室の方までは及んでいなかったので壊しつつ補強しつつの工事に。更に、途中でシロアリ駆除屋さんにも見てもらいつつの作業になりました。

劣化のひどいところは取り外し補強をしたら左官屋さんに塗って貰い、塗装と共に吹付をして仕上げていきます。

水の入る原因となっているアクセントの帯は全て取り外してフラットに仕上げることにしました。

補修作業が完了後、屋根はカバー工法にて葺きなおし、全体の塗装をして工事完了です
屋根にトップライトがあったのですが、やはり収まりが微妙だったので撤去して葺きなおしをしました。

外壁の色も今までとは少し変えてみようかな?との事で悩まれていましたが、明るいトーンになり、とてもお喜びになっていました♪

木造住宅に水や害虫の侵入は厳禁です。
お住いの事で何か気になる事がありましたらお気軽にお声かけくださいませ。

リフォーム内容

工期約1か月半
建物種別戸建て
費用340万円

PAGE TOP